院長ブログ(2009年10月4日〜2010年1月7日)
院長ブログ(2009年7月6日〜2009年10月3日)
院長ブログ(2009年4月7日〜7月5日)
院長ブログ(2009年1月7日〜5月6日)
向日葵せい体院 院長ブログ 8
2009年1月7日よりブログを始めました(seesaaブログ)
ダイエットや身体の事、日記のようなモノまで
アップしていきますので読んでいただければ嬉しいです
2月16日から2月20日までのブログです
目次
02月20日 Jリーグ開幕まで2週間
02月19日 ダイエット2/11〜2/26中間発表
02月18日 腰痛に膝下のツボ
02月17日 ぎっくり腰を1度経験したら
02月16日 レの字腹筋〜3つ目のサビまで〜 |
|
2009年02月20日
 |
Jリーグ開幕まで2週間 |
|
私は部類のサッカーファンで
日本代表の試合はもちろん
世界や日本のクラブサッカーも
毎日チェックしています
日本のクラブでは
ジェフ千葉を応援しています
本来は地元クラブを応援するのが
一般的だと思うのですが
地元の湘南ベルマーレは
Jリーグの始まった年にはまだ
下のリーグだった事もあり
私の中では2番手になってしまいました
(時々、応援しにはいっていますが)
…Jリーグ開幕2週間前になると
ワクワクしてくるのです
そして今日2009Jリーグ選手名鑑が
すでに発売している事を知り
慌てて買いに行きました
手に入れてみると
いよいよなんだな!!と
気持ちが高揚していくのを感じています
明日は四十肩・五十肩の対処法です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2009年02月19日
 |
ダイエット2/11〜2/26中間発表 |
|
今日は2/19…
ダイエット中間発表です
2/11 76.8キロ
2/19 76.2キロ
約1週間で−0.6キロ
再び軌道に乗ってきたので
だいぶホッとしています
2/16に76.0キロ
昨日は75.8キロまで減少
2/26の半月ダイエット発表が
楽しみになってきました
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2009年02月18日
 |
腰痛に膝下のツボ |
|
膝から足首にかけて
腰痛のツボが幾つかあります
ただツボの正確な場所や特徴を
覚えるのは大変なので
こんな時はドライヤーを使って
腰痛のツボを暖めます
膝回りと外くるぶしの後方に熱風を当てます
熱いと感じたら離すを
5〜10回繰り返してみてください
膝から下、全体を暖めるつもりで
やるといいと思いますよ
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2009年02月17日
 |
ぎっくり腰を1度経験したら |
|
ぎっくり腰を何度も繰り返していくと
椎間板の損傷が進み椎間板ヘルニア
になってしまう恐れがあります
その再発防止の為に
日頃から膝を意識して使うといいです
おじぎをしたり、物を拾ったり、起き上がったり等
日常何気なく行なって事から
膝を少し曲げたり床につけたり
する事で腰椎にかかる負担が軽減されます
日頃から膝を意識して生活してみましょう
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2009年02月16日
 |
レの字腹筋〜3つ目のサビまで〜 |
|
☆レの字腹筋とは…
(又そろそろ説明しますね)
足を伸ばした状態で座り
両足を同時に上げ下げする運動です
ホントはV字腹筋が理想ですが
仕事の合間にやるのは
キツイのでこうなりました
これをお昼前と仕事終わりの2度行なっています
曲は相変わらずのClaudia/氷室京介
(どこまで出来るようになったかが一目瞭然なので)
以前、報告した時は2つ目のサビが終わった少し後
まで出来るようになった事を報告しましたが
遂に3つ目のサビの途中まで出来るようになりました
(シリアス〜と言う所まで、時間にして2分くらい)
そのお陰か又少しずつですが体重が減り始めたようです
(今朝76.0キロジャスト)
皆さんも少しずつでもやってみて下さい
効果はあると思いますよ
明日は”ぎっくり腰を1度経験したら”を載せますね
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
このページのTOPへ