院長ブログ(2009年10月4日〜2010年1月7日)
院長ブログ(2009年7月6日〜2009年10月3日)
院長ブログ(2009年4月7日〜7月5日)
院長ブログ(2009年1月7日〜5月6日)
向日葵せい体院 院長ブログ 17C
2009年1月7日よりブログを始めました(seesaaブログ)
ダイエットや身体の事、日記のようなモノまで
アップしていきますので読んでいただければ嬉しいです
10月09日から10月13日までのブログです
目次
10月13日 低血圧 2
10月12日 低血圧 1
10月11日 ダイエット報告9/26〜10/11
10月10日 10月12日は出雲駅伝
10月09日 明日サッカー日本代表VSスコットランド |
|
2009年10月13日
 |
低血圧 2 |
|
今日は低血圧の予防方法を紹介します。
まず冷たい食べ物や甘い食べ物をあまり食べないようにしましょう。
糖分には体を冷やす作用がありまして低体温の原因となるので、
できるだけ食べないようにし温かい飲み物を飲むようにしましょう!
次に食べないダイエットは避けたり運動をしたりすると良いですね
運動不足になると、
血液を送る筋力が低下しますので積極的に運動をするようにしましょうね。
また、運動することによって交感神経と副交感神経の切り替えが早くなるため、
血圧調節中枢の遅れの改善に効果的だとも考えられます。
ウォーキングや軽いジョギング、スクワットなどがお勧めです。
その他に
お風呂にゆっくり浸かる。
お酒の飲みすぎに気をつける。
タバコを控える。
急な動作を避ける。
…ゆっくりと動作を行うことで、立ちくらみを防ぐ。
(起立性低血圧による立ちくらみ)
規則正しい睡眠で休息をとる。
バランスのとれた食事でミネラル・ビタミン補給
…必要不可欠な栄養素は、亜鉛・鉄・セレンなどの
ミネラルと、ビタミンB1・B2などのビタミンです。
ミネラル補給は、女性ホルモンのバランスを保ち、
冷え・生理不順・低体温を改善します。
ちょっとした食事などの生活習慣の改善が低血圧予防に役立ちます。
以上が低血圧の時に行なうとよいと言われることです
参考にして見てください
明日は"高血圧"です
向日葵せい体院(神奈川県厚木市の整体)
|
|
2009年10月12日
 |
低血圧 1 |
|
今日明日は低血圧の症状や原因、対策についてご紹介します。
まず低血圧の中で病気かな?と疑う症状は2つ上げられ一つは
上の血圧(収縮期血圧)が100mmHg未満
もう一つはめまいや吐き気などの
症状に悩まされ普段の生活に不自由さを感じる…場合です
上記の症状を感じる場合はまず病院などで相談されることをお勧めします。
次に低血圧の症状としては
頭痛、めまい、立ちくらみ、肩こり、動悸、息切れ、
朝起きるのがつらい、不眠、倦怠感、吐き気、食欲不振、疲れ、冷えなどの症状があります。
ただ低血圧の症状は、自律神経失調症、軽いうつ病などの症状も当てはまる場合があるので、
誤った診断から低血圧が見落とされるケースもあるみたいです。
最後に低血圧の原因ですが
あまりはっきりした事は分かっていません。
血行不良が原因だったり過度なダイエット等から低血圧になることもあるようです。
また低血圧の人に低体温の人がいますが
低体温と同じく生活習慣の改善によって低血圧が改善できる可能性はありますね。
アト低血圧の原因には、血圧調節中枢が原因の一つとして考えられているみたいです。
血圧調節中枢の指令が遅れると、脳の血液が不足して立ちくらみや
めまい等の低血圧の症状を起こしていると考えられています。
明日は"低血圧 2"です
向日葵せい体院(神奈川県厚木市の整体) |
|
2009年10月11日
 |
ダイエット報告9/26〜10/11 |
|
9/26 74.4キロ
10/4 74.4キロ
10/5 74.2キロ
10/6 74.2キロ
10/7 74.4キロ
10/8 74.0キロ
10/9 74.2キロ
10/10 74.2キロ
10/11 74.2キロ
9/26の時より0.2kg減
前回の中間発表の時よりは体重が安定しているようです。
レの字腹筋1日2セット、朝リンゴダイエット+夜8時まで夕食や
この間の熱唱カラオケが良かったのかな?と思っています。
また1週間後ダイエット報告しますね
明日は"低血圧"です
向日葵せい体院(神奈川県厚木市の整体) |
|
2009年10月10日
 |
10月12日は出雲駅伝 |
|
秋深まる今日この頃、
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋と色々言われますが
個人的には駅伝の秋と思っております。
その駅伝:出雲駅伝は大学3大駅伝(他2つは全日本駅伝と箱根駅伝)の一つで
毎年、体育の日に行なわれる秋の大学駅伝第一弾となる重大なレースです。
因みにスピード重視(距離が比較的短いので)
になる事が多く海外からの留学生が活躍しやすいレースとも言われます
出雲駅伝で走るランナー達は、
そういう留学生に勝てるくらいの力を持つため
どれくらい差があるのかを是非肌で感じて欲しいですね
フジテレビにて10月12日正午から放送されるそうなので
時間がある方は是非見られることをお勧めします
モチロンお近くの方は沿道で応援して欲しいですね
出雲駅伝Web
http://www.izumo-ekiden.jp/
出雲駅伝エントリー
http://www.wasedawillwin.com/special/081012ekiden/081012entry.html
明日は"ダイエット報告9/26〜10/11"です
向日葵せい体院(神奈川県厚木市の整体) |
|
2009年10月09日
 |
明日サッカー日本代表VSスコットランド |
|
今回、日本代表に選ばれた選手達は
個人的には呼んで欲しかった選手が
ホボ選ばれたので少しホッとしています。
森本貴幸選手はイタリアのセリアAで揉まれ日本で一番タフなFWに成長
これから世界のFWとして成長していくことでしょうね
本田圭祐選手はオランダで点やアシストを取り捲りですし
何よりふてぶてしい日本人離れした性格がいい風に出ることを望みたいです
松井大輔選手はケガ明けですがこの間のリーグ戦はアシストを記録し調子は上向き
こういった選手が日本のJリーグでもまれた選手達とレギュラー争いする所を見たいですし
レギュラーでない選手がレギュラーを奪うくらいの気迫を明日は見たいですね
とりあえず日本である代表戦は勝って当たり前の風潮があって選手は大変でしょうが
それでも勝利を期待したいです
明日は"10月12日は出雲駅伝"です
向日葵せい体院(神奈川県厚木市の整体) |
|
このページのTOPへ
|