院長ブログ(2010年10月5日〜2011年1月2日)
院長ブログ(2010年7月7日〜10月4日)
院長ブログ(2010年4月8日〜2010年7月6日)
院長ブログ(2010年1月8日〜4月7日)
向日葵せい体院 院長ブログ 7D
2009年1月7日よりブログを始めました(seesaaブログ)
ダイエットや身体の事、日記のようなモノまで
アップしていきますので読んでいただければ嬉しいです
2010年3月4日から3月8日までのブログです
目次
03月07日 桜と付く歌3
03月07日 桜と付く歌2
03月06日 桜と付く歌1
03月05日 3月6日Jリーグいよいよ開幕〜湘南ベルマーレとジェフ千葉
03月04日 ダイエット中間報告 2/26〜3/11 |
|
2010年3月8日
 |
桜と付く歌3 |
|
昨日一昨日に引き続き桜と付く歌を紹介します。
☆JUJU
桜雨
☆渡辺美里
さくらの花の咲くころに
☆平川地一丁目
桜の隠す別れ道
☆我那覇美奈
桜のころ
☆やなわらばー
さくら
☆aiko
桜の時
☆聖飢魔U
サクラちってサクラ咲いて
☆宇多田ヒカル
SAKURAドロップス
☆CHERRYBLOSSOM
桜ロック
--番外編--
☆ENDLICHERI☆ENDLICHERI
ソメイヨシノ
明日は"桜の開花予想 色々"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2010年3月7日
 |
桜と付く歌2 |
|
昨日に引き続き桜にまつわる歌を紹介します
因みに♪いきものがかりの花は桜 君は美しは
インディーズ時代の名曲をシングルカットしたものですが
声はどちらも殆んど変わらず綺麗ですよ
機会があれば聴き比べてみてください
ではどうぞ!
☆いきものがかり
SAKURA
花は桜 君は美し
☆アンジェラ・アキ
サクラ色
☆Every Little Thing
サクラビト
☆中島美嘉
SAKURA-花霞-
☆AKB48
桜の栞
10年桜
桜の花びらたち
☆レミオロメン
Sakura
☆FUNKY MONKEY BABYS
桜
☆北乃きい
サクラサク
☆absorb/absorb feat.初音ミク
桜ノ雨
☆矢島美容室
SAKURA -ハルヲウタワネバダ-
明日は"桜と付く歌3"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2010年3月6日
 |
桜と付く歌1 |
|
もう少し先の話しですが。。。
桜の季節をそろそろと感じられる今日この頃
桜満開の並木道を桜を眺めながら桜の歌を聴くというのはどうでしょうか?
そこで今日から明後日までの3日間、桜と付く歌を紹介したいと思います
、、ここ10年くらいで桜ソングが増えてきたという
印象ですが結構あるのでビックリすると思いますよ
ではどうぞ!!
☆Janne Da Arc
☆河口恭吾
☆リュ・シウォン
☆コブクロ
桜
☆嵐
サクラ咲ケ
☆ゆず
桜絵
☆湘南乃風
ガチ桜
☆福山雅治
桜坂
☆森山直太朗
さくら(独唱)
☆中島美嘉
桜色舞うころ
☆ケツメイシ
さくら
☆坂本冬美
夜桜お七
明日は"桜と付く歌2"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2010年3月5日
 |
3月6日Jリーグいよいよ開幕〜湘南ベルマーレとジェフ千葉〜 |
|
いよいよ3月6日に日本のサッカー..Jリーグが開幕します!!
Jリーグ 公式サイト
http://www.j-league.or.jp/
私の地元クラブの湘南ベルマーレは今年11シーズンぶりにJ1を戦います
新戦力も何人か(元ジェフ新居選手や元ヴィッセルの馬場選手など)いますので
是非スタートダッシュしてJ1残留を果たして欲しいものです
。。。元々は湘南の暴れん坊なんて言われてた時期もありますから期待しましょうね
湘南ベルマーレ サイト
http://www.bellmare.co.jp/
そして自分がJリーグが始まって以来ずっと応援しているジェフ千葉は今年はJ2
分かっていた事ですがテレビなどのメディアにまったく扱われません
こんな悔しくて情け無い気持ちは今年限りにしたいものです
大黒柱の巻誠一郎選手の残留、佐藤勇人選手や村井慎二選手、茶野選手、林選手など
一時期ジェフを離れた選手達が復帰してくれた事は大いに励みになり力になると思います
ジェフ千葉 サイト
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/
両クラブに期待して応援して行こうと思います
....個人的には地元の厚木市に近い湘南ベルマーレに今年残留していただいき
ジェフ千葉には1年でのJ1復帰そして来年は地元でジェフとベルマーレの試合を
観戦するのが今の現実的な夢ですね
明日は"桜と付く歌1"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2010年3月4日
 |
ダイエット中間報告 2/26〜3/11 |
|
2/26 74.2キロ
2/27 74.4キロ
2/28 73.6キロ
3/1 73.6キロ
3/2 74.2キロ
3/3 73.8キロ
3/4 74.4キロ
この1週間はまずまずいい感じでした。
お正月やクリスマスの時期の後にはどうなるかと思いましたが
73キロ台を連日出せているのは大きな収穫ですね
次回の半月報告では73キロ台前半へ推移したいです
明日は"3月6日Jリーグいよいよ開幕"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|

|