院長ブログ(2010年10月5日〜2011年1月2日)
院長ブログ(2010年7月7日〜10月4日)
院長ブログ(2010年4月8日〜2010年7月6日)
院長ブログ(2010年1月8日〜4月7日)
向日葵せい体院 院長ブログ 13D
2009年1月7日よりブログを始めました(seesaaブログ)
ダイエットや身体の事、日記のようなモノまで
アップしていきますので読んでいただければ嬉しいです
2010年2月2日から2月6日までのブログです
目次
02月06日 歯槽膿漏によいといわれるツボ
02月05日 歯が痛いときのツボ
02月04日 ダイエット中間報告 1/26〜2/11
02月03日 春のセンバツ!出場校決まりましたね
02月02日 バレンタイン・チョコと付く歌 |
|
2010年2月6日
 |
歯槽膿漏によいといわれるツボ |
|
虫歯よりも更に恐ろしいのが歯槽膿漏(しそうのうろう)です
歯槽膿漏が悪化すると健康な歯でさえも
抜かなければいけない状況になる事もあります
そこで今日は歯槽膿漏によいと言われるツボを紹介します
えい風:耳たぶの後ろにあるツボ
ここを毎日軽く押してあげると
歯茎の血行を促し歯が安定していきます
一度試してみてくださいね
明日は"厚木市の旬菜ダイニング アネリーズ"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2010年2月5日
 |
歯が痛いときのツボ |
|
虫歯などが原因で我慢できないほどの痛みに襲われた
そんな経験のかたも少なくありません
そして一度痛みが治まっても決して自然には治っておらず確実に症状が悪化していきます
これを治す為には専門医(歯医者さん)でしっかり治してもらうしかありませんが
それでも夜中に急に痛くなったり外出先で我慢できなくなったりした際の
緊急の鎮痛方法としてツボ療法を使ってみてください
ただ痛みが治まったら直ぐに歯医者さんに行ってくださいね
☆虫歯が痛いときのツボ
下関:横顔のほぼ中央にあるツボ
口をあけたとき窪みができるツボ
天柱:首の後ろ、上部にあるツボ
風池:天柱の外側にあるツボ
☆下の歯が痛む時のツボ
えい風:耳たぶの後ろにあるツボ
きょう車:下あごの曲がり角、上部にあるツボ
合谷:手の甲側、親指と人さし指の間にあるツボ
明日は"歯槽膿漏によいといわれるツボ"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2010年2月4日
 |
ダイエット中間報告 1/26〜2/11 |
|
1/26 74.8キロ
1/27 74.8キロ
1/28 74.8キロ
1/29 75.4キロ
1/30 75.0キロ
1/31 74.6キロ
2/1 74.4キロ
2/2 74.8キロ
2/3 74.4キロ
2/4 75.0キロ
この1週間は"ほぼ"現状維持でしたね
最近は空いてる時間にねじり運動も取り入れて
早く以前のペースを掴みにいくつもりです
..それにしても一度増えると減らすペースまでが遠いですね
まぁまずは現状維持、、そして減らす時期に突入したいですね
明日は"歯が痛いときのツボ"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2010年2月3日
 |
春のセンバツ!出場校決まりましたね |
|
先週の土曜日ですか春の名物でもあります
高校野球甲子園大会の出場校がきまりましたね
センバツ出場校
http://senbatsu.kanagawa-baseball.com/2010/index.php
神奈川県代表は東海大相模はエース一二三(ひふみ)投手が
率いる好チームだけに期待が持てますが
私が注目するのは故郷の宮崎県から
2年ぶりに出場する宮崎工業(初出場)です
昨年は宮崎県から出場する高校が無くセンバツが始まる前に8割がた興味をなくし
かなり退屈した事を覚えています
九州勢では唯一甲子園決勝に出た事が無いので是非今年こそは決勝に残って欲しいと思います
何にしても一所懸命な姿を今年も見れるのでしっかり応援したいですね
明日は"ダイエット中間報告 1/26〜2/11"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|
2010年2月2日
 |
バレンタイン・チョコと付く歌 |
|
昨日に引き続きバレンタインに向けた曲を紹介します
余りなかったですが参考までにどうぞ
☆柏原よしえ
毎日がバレンタイン
☆藤岡藤巻
死ね!バレンタイン・デー!
☆国生さゆり with おニャン子クラブ
バレンタイン・キッス
☆Perfume
チョコレイト・ディスコ
※オマケ※
☆プッチモニ
ちょこっとLOVE
明日は"春のセンバツ!出場校決まりましたね"です
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体) |
|

|