![]() |
向日葵せい体院 院長ブログ 4V
院長ブログ(2014年9月14日〜12月12日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
院長ブログ(2014年6月16日〜9月13日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
院長ブログ(2014年3月18日〜2014年6月15日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
院長ブログ(2013年12月18日〜2014年3月17日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009年1月7日よりブログを始めました(seesaaブログ)
ダイエットや身体の事、日記のようなモノまで
アップしていきますので読んでいただければ嬉しいです
2014年8月25日から8月29日までの院長・趣味ブログです
※趣味ブログTOPページは此方から→ 院長・趣味ブログ
08月29日 「厚木写真館」立ち上げて8ヶ月
08月28日 96回夏の甲子園を自分なりに振り返ってみました
08月27日 向日葵院長の此れまで-2008/07/26〜2014/08/26-の体重・体脂肪推移 報告
08月26日 向日葵院長の体重報告2014/08/11〜08/26
08月25日 向日葵院長の「忍者Admax」9ヶ月報告
2014年8月29日
「厚木写真館」立ち上げて8ヶ月
昨年末、個人的に撮影してきたフォト・写真を紹介するサイト「厚木フォトギャラリー」を立ち上げ先月「厚木写真館」と名前を変え紹介しています
「厚木写真館」サイト
http://atsugiphoto.yukihotaru.com/
主に厚木市の桜や顔を出せたイベントを中心ですが
厚木市以外(浅草寺やガンダム、イルミネーションなど)も紹介しています
この2ヶ月は厚木市の「鮎まつり」や「夕焼け」
「ミリオンハンズフェスティバル2014」などから
「浅草寺」「66ドラえもん」などの写真を紹介!
延べ300人を超える方に閲覧して戴きました!
ありがとうございます☆
これからの1ヶ月のアップ予定は特にありませんが
イベントなどあれば写真撮りがてら出かけてみたいと思います
良かったら見て下さいね☆
明日は"向日葵院長の「ミドリムシのちから」15ヶ月レビュー"です
【向日葵せい体院】公式サイト
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
2014年8月28日
96回夏の甲子園を自分なりに振り返ってみました
大阪桐蔭の逆転勝ちで幕をおろした今年の甲子園
印象深くそれでいて劇的な幕切れの多い大会でした
1回戦では鹿屋中央(鹿児島)VS市和歌山(和歌山)が内野手の一瞬の判断ミス
(インタビューでボールを取った瞬間頭が真っ白になったと本人が語っていました)
三重VS広陵(広島)では押し出し四球での幕切れは劇的でしたが
三重が決勝まで行った事を考えると広陵が如何に強かったかが分かる試合でもありました
3回戦では日本文理(新潟)VS富山商の逆転サヨナラ本塁打、
聖光学院(福島)VS近江(滋賀)でのサヨナラスクイズは近江守備陣の隙を付く鮮やかなものでしたね
そして延長戦やサヨナラ試合が多かったのも今大会の特徴だと思います
※延長戦は4試合、サヨナラは5試合ありました!大垣日大(岐阜)VS藤代(茨城)は、大垣日大が0-8からの大逆転勝ちでしたね
石川県大会決勝で星稜が見せたサヨナラ試合の影響か最後まで諦めない戦いを見せるチームが多く好印象でした
好印象といえば今年は守備のタイムの際主審に一礼する選手がここ5年ほどの中では一番多かったように感じます
マウンドめがけてダッシュで伝令、終わればベンチにダッシュで戻りその間主審のほうには目もくれない、、、そんな選手が非常に多く何だか寂しい気持ちでした
「礼に始まり礼に終わる」はスポーツの基本だと思うので多くの高校が実践して欲しいなと思います
敦賀気比(福井)や健大高崎(群馬)など
打撃や走力で相手を圧倒する戦い方は鮮やかで見ていて凄まじさを感じるほどで
九州勢や関東勢が早いうちに消えていき興味を失いそうでしたが最後まで楽しませて貰いました
最後に故郷:宮崎の日南学園と東海大相模(神奈川)について
日南学園は序盤緊張していたのか攻守にチグハグで何とか3点取りましたが最後まで持ち味を出せなかったような印象です
昨年延岡学園が準優勝したとき宮崎出身として嬉しさも多少ありましたが悔しさの方が強く今も悔しく思っています
(決勝進出した時の方がよっぽど嬉しかったです!!)
その悔しさを晴らしてくれる宮崎の高校が”早く”出てきてくれることを願っています
東海大相模は序盤勝っていただけに継投のタイミングを見誤ったのが悔やまれます
エースの青島選手がとばしているのもボールが高めに浮いているのもは分かっていたので
デッドボールを与えた段階で投手を変えるべきだったと思います
当然変えるだろうと思っていたけど門馬監督が動かなかったのはこの回までは…という気持ちが強かったからかも知れません
青島投手は好投していても突然球威が落ちるので抑え的に起用したほうが良かったかも?
何にしても投手王国であることは変わらない東海大相模
秋の新人戦を勝ち抜いてまずはセンバツの切符を掴んで全国制覇の礎を築いて欲しいところです
明日は"「厚木フォトギャラリー」立ち上げて5ヶ月"です
【向日葵せい体院】公式サイト
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
2014年8月27日
向日葵院長の此れまで-2008/07/26〜2014/08/26-の体重・体脂肪推移 報告
2008.7/26 83.4キロ(体脂肪29.0%)
2009.7/26 74.4キロ(体脂肪19.7%)
2010.7/26 76.0キロ(体脂肪21.3%)
2011.7/26 75.0キロ(体脂肪21.9%)
2012.7/26 77.0キロ(体脂肪21.0%)
2013.7/26 76.0キロ(体脂肪20.3%)
2014.7/26 76.2キロ(体脂肪19.7%)
2014.8/26 76.4キロ(体脂肪20.5%)
この1ヶ月では-7.0キロ(体脂肪-8.5%)
始めた当初からでは+0.2キロ(体脂肪+0.8%)となり
グラフで表わすとこんな感じです↓↓


次にこの1ヶ月行なったダイエット法は↓
★:新たに始めた事
☆指5本での腕立て(2012.6/12〜)
☆就寝前の軽い腕立て&腹筋(2010.9/15〜)
☆夕食は夜8時まで:量は今までの7割ほど
☆入江選手の行なっているウエスト引き締め筋トレ(2011.6/12〜)
…横向きに寝た状態で上半身を仰向けにし両足を上げバタ足を行ないます。
↓↓過去の体重、、ダイエット報告ブログ(前5回まで)
体重報告2014/08/11〜08/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140826-1.html
体重中間報告2014/08/11〜08/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140819-1.html
体重報告2014/07/26〜08/11
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140811-1.html
体重 中間報告2014/07/26〜08/11
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140804-1.html
此れまでのダイエット報告
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140727-1.html
明日は"96回夏の甲子園を自分なりに振り返ってみました"です
【向日葵せい体院】公式サイト
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
2014年8月26日
向日葵院長の体重報告2014/08/11〜08/26
8/11 76.2キロ(体脂肪19.6%)
8/12 76.4キロ(体脂肪19.9%)
8/13 76.4キロ(体脂肪20.3%)
8/14 77.0キロ(体脂肪20.4%)
8/15 76.6キロ(体脂肪21.0%)
8/16 75.0キロ(体脂肪20.6%)
8/17 76.0キロ(体脂肪20.1%)
8/18 76.0キロ(体脂肪20.5%)
8/19 75.6キロ(体脂肪19.6%)
8/20 75.8キロ(体脂肪19.9%)
8/21 75.6キロ(体脂肪19.6%)
8/22 76.0キロ(体脂肪20.1%)
8/23 76.2キロ(体脂肪19.8%)
8/24 76.2キロ(体脂肪20.4%)
8/25 75.8キロ(体脂肪20.0%)
8/26 76.4キロ(体脂肪20.5%)
この半月での体重・体脂肪推移は+0.2キロ+0.9%となりました
グラフで表わすと

連休明けにしては
体重・体脂肪ともに悪くはありませんが
頑張ったほど成果が出ず少々ガッカリです
熱中症から多少夏バテ気味なので
体調を整えて9月以降行っていきたいと思います
↓↓過去の体重、、ダイエット報告ブログ(前5回まで)
体重中間報告2014/08/11〜08/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140819-1.html
体重報告2014/07/26〜08/11
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140811-1.html
体重 中間報告2014/07/26〜08/11
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140804-1.html
此れまでのダイエット報告
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140727-1.html
体重報告2014/07/11〜07/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20140726-1.html
明日は"向日葵院長の此れまで-2008/07/26〜2014/08/26-の体重・体脂肪推移 報告"です
【向日葵せい体院】公式サイト
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
2014年8月25日
向日葵院長の「忍者Admax」9ヶ月報告
昨年11月初めから使用し始めたインプレッション型広告&クリック型広告「忍者Admax」
その9ヶ月間の使い勝手などを簡単にですが書いていきます
忍者AdMax
http://www.ninja.co.jp/admax/
まず「忍者AdMax」の広告ですが
推奨サイズ(200px×200px以外)は「クリック保証型&インプレッション保証型」です
広告がクリックされると収益になるだけでなく
広告表示の回数で収益を得られるのは大きいと思いますが
実際どれだけ表示されれば加算されるのかが分かりにくいのは相変わらず、、、
何にしても余り多くPV数を獲得できないサイトやブログでは
「忍者AdMax」の「インプレッション保証型」は不向きな印象です
私はこの4ヶ月間
「200×200」「160×600」「738×90」「468×60」の4つの広告を使用
「200×200」はブログのみ使用しています
以前の横長の広告に比べれば若干クリックされやすい印象です。
クリック単価は7円くらい
インプレッションはPV数が300くらいでも
加算された形跡がなく大きな広告の割には微妙な印象です
「160×600」は250〜600インプレッション1円、1クリック2〜10円くらい
この4ヶ月ほどは5〜9円くらいで推移しているようです
「738×90」は150〜500インプレッション1円、1クリック9〜18円くらい
「468×60」は100〜500インプレッション1円、1クリック5〜12円くらい
ヘッダー付近に設置ししていますので広告表示率が高くインプレッションはされやすい広告です
反面こういう広告はクリックされにくいようで極端にクリック率が低いのも感じています
(他の広告が0.8〜0.04%でクリックされるのに対し0.06〜0.01%のクリック率です)
始めて9ヶ月
新しいサイトにも広告を出し始めましたが
1日のPV数が極端に低いもの(1日100PV以下)には不向きだと感じています
そういったPV数の少ないサイトには
クリック保証型でより単価の高い広告に切り替えるなり
自分独自の広告に切り替えるなど対策が必要だなと感じています
何にしても傾向が分かりにくいので
もう少し様子を見ながら広告を出していこうと思います
明日は"向日葵院長の体重報告2014/08/11〜08/26"です
★
【向日葵せい体院】公式サイト
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
