![]() |
向日葵せい体院 院長ブログ 2AA
院長ブログ(2015年9月9日~12月7日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
院長ブログ(2015年6月11日~9月8日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
院長ブログ(2015年3月13日~6月10日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
院長ブログ(2014年12月13日~2015年3月12日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
2009年1月7日よりブログを始めました(seesaaブログ)
ダイエットや身体の事、日記のようなモノまで
アップしていきますので読んでいただければ嬉しいです
2015年11月28日から12月2日までの院長・趣味ブログです
※趣味ブログTOPページは此方から→ 院長・趣味ブログ
12月02日 牡蠣を美味しく食して貰うために-生牡蠣の食中毒の原因と予防-
12月01日 【向日葵せい体院】応援・元気ソング募集 結果発表!!
11月30日 【厚木の癒し整体】向日葵せい体院-2015年12月のお知らせ(初来院キャンペーン・厚木・愛甲教職員厚生会「福利厚生券」など)
11月29日 「ユーグレナ ミドリムシのちから」33ヶ月レビュー
11月28日 【厚木のホッとする癒し整体】向日葵せい体院 動画紹介-相模原市.千葉市女性の声-
2015年12月2日
牡蠣を美味しく食して貰うために-生牡蠣の食中毒の原因と予防-
私は5年前の年の瀬、
友人達と忘年会を行ったのですが
その2日後の昼過ぎから4日間ほど
1人で苦しい正月を過ごしました。
(家族は宮崎に帰省していた為、一人でした)
年が明け10日ほど過ぎた頃、
その時の友人訪ねてきた時に
「俺も年末年始大変だった。」という話しから
提供された生牡蠣にあたった事に気づいた訳です
私たち3人の症状はほぼ共通で
熱が出て身体がだるく
胃は燃えてるんじゃないかと思うほど痛み(何といっていいか未だに分からないほどでした)
そして私だけの症状としては
右の腰近く(肝臓の裏)なども張りが強く表れ重苦しかったです。
正直、今思い出しても最悪です。
また、この食中毒後
ビールなどの酒類は中ジョッキ1杯以上飲めない身体になってしまいました。
(其れ以上飲むと肝臓の裏が重苦しくなって息苦しくなって大変なので、、)
もう二度と経験したくないものでしたので
其れを踏まえて生牡蠣を”美味しく”食してもらうためのブログを
冬が近づき忘年会などが多くなるこの時期に書く事にしました。
生牡蠣のことから食中毒対策までを
簡単にですが調べてみましたので
参考にして頂き美味しく牡蠣を食して貰えれば嬉しいです。
■牡蠣の食中毒の原因
日本では小型球状ウイルス群SRSV(Small Round Structured Virus)とも呼ばれている
ウィルスが”小腸で増殖する感染性胃腸炎”を「牡蠣の食中毒」と言っています。
潜伏時間は24~48時間
「腹痛」「吐き気」「おう吐」「下痢」「発熱-38℃以下-」といったものが主症状です。
通常3日以内で回復します(私は完治するのに4日掛かりましたが、、、) し
発症しても風邪の様な症状ですむ人もいます。
体調の良くない人、過労の人や乳幼児では数百個程度のウイルスを摂取することで発症します。
SRSV類は冬期(11月~3月)に多く発生しウイルスが牡蠣などの中腸腺に蓄積されています。
牡蠣は海中においてエラで呼吸するのですが
その時プランクトンと一緒にSRSVを吸い込み
中腸腺に運び込んでSRSVを蓄積すると考えられています。
SRSVは牡蠣の中では増えません。
つまり牡蠣によるSRSV食中毒防止には牡蠣の鮮度は関係ありません。
その”牡蠣がSRSVを持っているかどうか”なのです。
どこで採れた牡蠣か、採れた時期が重要になります。
生食は、とてもリスクを伴う食べ方なのです。
因みに【広島県】では、これに関する条例があり、生食可能な指定海域が決められているのです。
塩分濃度の濃さ、雑菌や大腸菌の低さ(大腸菌群70以下/100mlの海域)等
生食用の厳しい審査基準を無条件でクリアした広島県の指定海域を清浄海域と呼ばれています。
※上記にも書いてありますが"牡蠣の鮮度は食中毒に関係ない"と云うところは調べた当時かなりビックリしました!?
牡蠣の取れた場所の塩分濃度の濃さや雑菌・大腸菌の多さなどが
大きく関係しているそうですのでその部分は気をつけたいところですね
(SRSVは牡蠣の中では増えないというのもビックリですね)
、、、ていうか「どこの生牡蠣提供してるんだ!」とキツク問いただしたいと強く思いました(怒)
■SRSV(ノロウイルス)の主な種類ですが主に4つ
・ノーウォークウイルス
・VA387(ロードスデイル類似株)
・GrV(ロードスデイル類似株)
・メキシコウイルス(MOH)
■牡蠣にあたる人あたらない人
ノロウイルスには何種類か存在するのですが一般的にノロウイルスの中の”ノーウォークウイルス(NV/68)”のことをさして言います。
この”ノーウォークウイルス(NV/68)”に限っては血液型B型の人には感染しないのです。
なぜなら、レセプターと言われるウイルスがくっつくための結合部位があるのですが、
それがノーウォークウイルス用のレセプターがB型の人にはありません。
しかし他のノロウイルスには感染してしまいますので
他の血液型の方よりはあたりにくいといえるでしょう。
■SRSV(ノロウイルス)に対する免疫
一般にウイルスに感染すると、生体の防御反応として免疫が働きウイルスを排除するための抗体が作られます。
感染したウイルスはその抗体などの働きにより生体から排除され、病気が治ります。
その「あるウイルスに感染した」という記憶は、病気が治っても免疫細胞の中に維持され、再び同じ病原体が感染した場合、速やかに免疫が働き、ウイルスがすばやく排除されるため、症状が軽くすんだり、無症状のまま経過します。
ノロウイルス感染においても同じように考えられます。
ノロウイルスはカキ等の食品を介して感染する一方、特に小児を中心に冬季に感染性胃腸炎として患者の便や吐物などを介してヒトからヒトに感染を起こします。
すなわち、私たちの多くは子供の時、幾つかのタイプのノロウイルスの感染を受けており、大人になる頃にはほぼ100%の人がどれかのノロウイルスに対する免疫を持っています。
そのため牡蠣の喫食により体に免疫のあるノロウイルスが新たに感染しても症状が出ないか軽症で経過する可能性があることになります。
※一度経験しておくと次回からはあたり難いみたいですが
自分は外出先では二度と牡蠣は生では食さないと決めています!
あんな辛い経験は一度だけで沢山です。
■牡蠣の食中毒の予防
○牡蠣を生食で食べないこと。
どうしても生で食べる方は、それなりのリスクの覚悟が必要
○中心温度85℃で1分以上加熱して食べること。
外側は60度では30分以上でも不十分というデータもあるので100度で十分に加熱して食べることをおすすめします。
○清浄海域または条件付指定海域で育成されたことを店が明記している牡蠣を買ってたべること
○安易に”生食をすすめている牡蠣”を買って食べないこと。余ってるから食べてとすすめて来るお店での飲食も気をつけるべきです。
○団体向けなどのコース料理には生牡蠣を控えること
○感染者の便、おう吐物には触れない。接触した場合は十分な洗浄と消毒を行うこと
(二次感染を防ぐため)
と以上が【生牡蠣の食中毒】についてです
ぜひ参考にして美味しく牡蠣を食して下さいね☆
※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。
小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。
明日は"【厚木のホッとする癒し整体】向日葵せい体院 動画紹介-厚木市緑ヶ丘.三田の声-"です
【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/
【向日葵せい体院】携帯サイト
http://himawariseitai.iiyudana.net/
TEL 046-221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
2015年12月1日
【向日葵せい体院】応援・元気ソング募集 結果発表!!
先月【向日葵せい体院】内で開催していました”応援・元気ソング募集”
多くの方に参加していただきありがとうございました!!
この”応援・元気ソング募集”は聴いていると
「元気になれる」「励まされる」曲を【向日葵せい体院】内やホームページで募集しました。
なぜ?整体院でそんな事募集するの??と思われる方も多いと思いますが
体調を整える過程で【前向きな気持ち】はとても大切な事です。
【前向きな気持ち】や信頼関係がなければどんな名医の治療も上手く行かないと思ってもいます。
自分も実際「歌の力」で元気になったり励まされたり気持ちを突き動かしたりする事が多いです。
そんな歌をお店で募集することで皆さんの気持ちが前向きになり体調を整える一助になれば、こんないい事はないなと思い今回募集しました。
、、、ただ説明力不足から「意味が分かりづらい」とか「どういうこと?」と
言われてしまう事態を招いてしまった事は反省点ですが
次回違う形で行う際に活かして行けたらと思っています。
(1人1曲にすれば良かったと途中で思いましたが後の祭りでした泣)
ではでは色々と「言い訳」をしてしまいましたが
”応援・元気ソング募集”の結果発表を行いたいと思います。
①Dragon Night/SEKAI NO OWARI 25ポイント
②ray/BUMP OF CHICKEN 18ポイント
③flower/L'Arc~en~Ciel 15ポイント
③365日/Mr.Children 15ポイント
③レーザービーム/Perfume 15ポイント
1位はSEKAI NO OWARIの「Dragon Night」
この曲を聴くとトゲトゲした気持ちが解される、、、という意見なども頂きました。
個人的にもこの曲には励まされたので納得の1曲です。
2位のrayは昨年ミュージックステーションで見て元気になったという方が思い出とともに応募してくれました。
3位は3曲、私と同年代のラルクファンの方がflowerを挙げてくれました。
個人的にもこの曲は名曲だと思っているのでこの時は盛り上がってしまいました(笑)
「365日」も気持ちが落ちている時に聴く方が多いですね。
「レーザービーム」はPerfumeファンの方の熱い支持でランクインです。
続いて6位から10位
⑥Born to Be Wild/Steppenwolf 14ポイント
⑦虹/AQUA TIMEZ 10ポイント
⑦ナツコイハマルヤ/ザ・ヒーナキャット 10ポイント
⑦Babylon/RIOT 10ポイント
⑦ヘビーローテーション/AKB48 10ポイント
6位のBorn to Be Wildはバイク好きの方が子供の頃から好きだからと応募してくれました。
7位は4曲、バンド・インディーズ・洋楽にアイドルとざっくばらんな印象です。
その中でも特に印象的なのは”ザ・ヒーナキャット”とこの後紹介します”ザ・リコピン”
ともにインディーズで活躍するバンドなのですがホームページの特設フォームから応募がありました。
ホームページやブログで告知を行っていましたが、
まさかインディーズ系の曲がランクインするとは思っていなかったのでビックリ!
ファンの方の熱い気持ちを感じられて嬉しかったです。
ここからは紹介していない全ての曲をポイント順に紹介します。
Runner/爆風スランプ 8ポイント
I Love Youから始めよう/安全地帯 5ポイント
熱くなれ/大黒摩季 5ポイント
evolution/浜崎あゆみ 5ポイント
M/浜崎あゆみ 5ポイント
ガール/ザ・リコピン 5ポイント
希望の轍/サザンオールスターズ 5ポイント
Silent Jealousy/X JAPAN 5ポイント
The Galaxy Express 999/ゴダイゴ 5ポイント
時代/中島みゆき 5ポイント
旅姿六人衆/サザンオールスターズ 5ポイント
TSUNAMI/サザンオールスターズ 5ポイント
try this shoot/globe 5ポイント
D.O.D.-Drink or Die-/hide 5ポイント
虹を待つ人/BUMP OF CHICKEN 5ポイント
にんじゃりばんばん/きゃりーぱみゅぱみゅ 5ポイント
ファンタジスタ/Dragon Ash 5ポイント
New World/L'Arc~en~Ciel 3ポイント
グロリアス/GLAY 3ポイント
春を愛する人/GLAY 3ポイント
ミュージックファイター/メロウブラン 3ポイント
レッドムーン/メロウブラン 3ポイント
GOOD LUCK MY WAY/L'Arc~en~Ciel 2ポイント
Claudia/氷室京介 2ポイント
CALLING/氷室京介 2ポイント
Neo Universe/L'Arc~en~Ciel 2ポイント
Ready Steady Go/L'Arc~en~Ciel 2ポイント
懐かしい曲からここ何年かの曲まで様々なジャンルの曲を紹介いただきました。
知らなかった曲もあり新しい出会いに感謝です。
また今回、応募いただいた全ての曲は
【曲タイトルに~と付く歌/注目アーティスト紹介】サイト内
”元気になれる応援ソング”ページにて紹介させて頂きます。
(紹介覧の最上位で紹介します。)
皆さんの応援元気ソングが見てくださる方に伝われば良いなと思います。
では最後に当選者の発表です。
1等:スペシャルコース(90分~100分8000円)50%割引 I0609さん
2等Aコース(50分~60分5000円)を20%割引 IA0318さん
3等:10%OFF券 YK0630さん となりました。
当選された方にはメールでお伝えします。
おめでとうございました。
※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。
小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。
明日は"生牡蠣の食中毒(SRSV-ノロウイルス-)の原因と予防について"です
【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/
【向日葵せい体院】携帯サイト
http://himawariseitai.iiyudana.net/
TEL 046-221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
2015年11月30日
【厚木の癒し整体】向日葵せい体院-2015年12月のお知らせ(初来院キャンペーン・厚木・愛甲教職員厚生会「福利厚生券」など)
今日は「向日葵せい体院」2015年12月のお知らせや変更点を書きたいと思います
■向日葵せい体院
住所)
厚木市妻田西1-30-1-203
Tel)
046-221-5558
サイト)
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/
■向日葵せい体院では初来院のお客様を対象にを
2015年12月1日(火)から12月28日(月)まで
”初来院キャンペーン”を開催しています。
詳細は向日葵せい体院サイトにて確認して頂ければと思いますが
ヒントとしては会計時に「ある言葉」を言ってくださった初来院のお客様は”料金より10%割引”させて頂きます。
首こり肩こりに悩まされている方や疲労を感じる方は、
この機会にぜひ【向日葵せい体院】をご利用ください。
お電話お待ちしております。
■2015年度 厚木・愛甲教職員厚生会「福利厚生券」の利用期間は2015年7月1日~2016年2月29日までとなります

この期間に「福利厚生券」を利用頂いた方にはサービスカードのスタンプをコースに合わせて押させて戴きます
※スタンプは会計時にAコース:3コ、Bコース:2コ押します
サービスカードは会計時にスタンプを押してお渡しします。
スタンプ5個で料金から10%引き、10個貯まると20%引きとなり
厚木・愛甲教職員厚生会「福利厚生券」を利用して頂くと最大1500円の”お得”となります!!!
教職員さん特有の眼性・慢性疲労から
首から背中にかけての張り、肩こり、腰痛など
ありましたらこの機会に是非ご利用ください
■向日葵せい体院に寄せられた47名(男性11名、女性36名)の「お客様の声」を紹介しています。
↓↓パソコンの方はこちら↓↓
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-koe.html
↓↓アイフォン・スマホの方はこちら↓↓
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/koe.html
■5年ぶりにスライド動画製作を再開したのですが、その中から最新のCMを4つ紹介します
【学割あり】バイト帰りに肩こり解消 厚木の癒し整体 ※妻田神社から徒歩2分
https://youtu.be/kEW5He_DDpM
【学割あり】バイト帰りにぽっこりお腹対策 厚木の癒し整体 ※そりだハイツから車で3分
https://youtu.be/Wb5PsLvRR3g
【仕事帰りに肩こり解消】厚木の癒し整体 ※妻田・中村入口バス停から徒歩5分
https://youtu.be/IOPQ8-LHiO8
【仕事帰りにぽっこりお腹解消】厚木の癒し整体 ※鳶尾団地バス停から車で10分
https://youtu.be/vLNmnI2M6Fk
※BGMは「恋もよう」という曲です
■学生の方は施術料金10%OFFとさせて戴いております。
学生証の確認を行なう時が御座いますので持参してお越しください
■向日葵せい体院アイフォン・スマホサイトにて「ひまわり院長のダイエット記録」ページを新たに開設しました。
↓↓ひまわり院長のダイエット記録↓↓
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/diet.html
2008年7月~此れまでの体重・体脂肪推移を表したグラフや行ってきたダイエット方法などを掲載しています。
分かりにくい点もあるかと思いますが見て頂けたらと思います。
詳しい詳細などは直接聞いてくださいね。
■”プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の方法 石井琢磨(著)”向日葵せい体院にて絶賛発売中!

残り僅かとなりました。
この機会に、ぜひ手にとって頂ければと思います
※相模川法律事務所でも絶賛発売中!!!
■厚木市を拠点に活動するシンガー・バンド・軽音部の皆さまへ

現在「向日葵せい体院」では厚木市を拠点に活動する
シンガー・バンド・軽音部・地元リポーター、、、等々の
活動をされている方のフライヤーを募集・紹介しています。
当院までフライヤーを持って来院戴ければ
カウンター前での紹介などさせて戴きますのでお気軽に持ち込みください!
詳しいことは電話か
Twitter院長アカウント(@nigo666)まで質問を送ってください
■現在FAX受信不良の為FAXを受け付けておりません!ご理解の程宜しくお願いします
※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。
小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。
明日は"【向日葵せい体院】応援・元気ソング募集 結果発表!!"です
【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/
【向日葵せい体院】携帯サイト
http://himawariseitai.iiyudana.net/
TEL 046-221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
2015年11月29日
「ユーグレナ ミドリムシのちから」33ヶ月レビュー
2012年12月25日より
お店(向日葵せい体院)で販売を始めた「ユーグレナ ミドリムシのちから」

母の結果が良かった事から
昨年2月から摂り始めた訳ですが
今日は「ミドリムシのちから」サプリの
32ヶ月レビューを書きたいと思います
まず、この1年とここ1ヶ月間の体重・体脂肪推移ですが
2013年2月19日(体重75.8キロ体脂肪20.5%)
↓
2015年10月19日(体重75.9キロキロ体脂肪23.5%)
↓
2015年11月19日(体重75.8キロキロ体脂肪23.1%)
この間をグラフで表すと

昨年2月まで「ミドリムシのちから」を
・1日3粒 夕食後
・1日1粒 夕食後(日曜日は2粒)
・1日1粒 就寝前
・1日2粒 就寝前 ※2014年2月から2015年3月5日まで
・1日3粒 就寝前 ※2014年3月6日から2015年4月末まで
・1日0粒 ※2015年8月6日から2015年8月18日まで
・1日3粒 就寝前 ※2015年8月19日から
と摂取量を変え体調の変化や花粉症への効果などをみてきました。
2粒にすると3粒摂っていた時より多少疲れやすかったり
風邪をひきそうになったりしましたがこじらせる事もなく過ごせていました。
3月6日から4月末までの【1日3粒 就寝前】ですが
結果は2~3日ほどで改善され殆ど花粉症を感じずに生活できました。
(たまに目が少しかゆくなったり鼻がサッと出ることもありますが回数は激減しています)
8月のはじめ「ミドリムシのちから」の在庫が切れかかっていたため母の分だけ確保し自分は取らずにいました。
、、、結果はお盆明けから風邪をひき鼻声になり散々です。
その為、2015年8月19日から3粒取りながら様子を見てきましたが、やはり効果はあるようで調子も上がってきています。
完全復調した際は又2粒で様子を見ていくつもりです。
最後に手の写真(画像上が33ヶ月前、真ん中が2015年10月19日、下が11月19日)を撮ってみたので載せます

ミドリムシのちからを買われる際の参考になれば嬉しいです。
※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。
小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。
明日は"【厚木の癒し整体】向日葵せい体院-2015年12月のお知らせ(初来院キャンペーン・厚木・愛甲教職員厚生会「福利厚生券」など)"です
【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/
【向日葵せい体院】携帯サイト
http://himawariseitai.iiyudana.net/
TEL 046-221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
2015年11月28日
【厚木のホッとする癒し整体】向日葵せい体院 動画紹介-相模原市.千葉市女性の声-
1年ほど前から友人のすすめもあり
YouTube用「向日葵せい体院 動画」を製作し定期的にアップしています
来院の際の参考にしてもらえたらと思います。
今日は”愛川町中津 女性の声”を紹介します
【厚木のホッとする癒し整体】神奈川県相模原市 30代女性看護士(主婦)の声
http://youtu.be/LtCjEn7MeZc
【厚木のホッとする癒し整体】千葉県千葉市 30代女性保育士(主婦)の声
http://youtu.be/sfzdjSlPkZM
今まで頂いた「お客様の声」を一人一人紹介するスライド動画です。
来院の際の参考にしてもらえたらと思います。
※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。
小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。
明日は"「ユーグレナ ミドリムシのちから」33ヶ月レビュー"です
【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/
【向日葵せい体院】携帯サイト
http://himawariseitai.iiyudana.net/
TEL 046-221-5558
※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
→http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402
