厚木市の整体/向日葵せい体院 ブログ 2016/04/12〜05/04

向日葵せい体院 院長ブログ

   向日葵せい体院 院長ブログ 3AB


院長ブログ(2015年12月8日〜2016年7月29日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

2009年1月7日よりブログを始めました(seesaaブログ)
ダイエットや身体の事、日記のようなモノまで
アップしていきますので読んでいただければ嬉しいです

2016年4月12日から月日までの院長・趣味ブログです
※趣味ブログTOPページは此方から→ 院長・趣味ブログ

目次

05月04日 【運転免許更新の視力検査】の前は万全に!
05月02日 【社会人】最初の3ヶ月を語る
04月28日 【厚木市の肩こり解消整体】ひまわり先生の体重・体脂肪推移-2008/07/26〜2016/04/26- 報告
04月27日 【厚木市の肩こり解消整体 向日葵せい体院】向日葵院長の体重報告2016/04/11〜04/26
04月12日 【厚木市のなごみ整体 向日葵せい体院】院長の体重報告2016/03/26〜04/11


2016年5月4日

【運転免許更新の視力検査】の前は万全に!


こんにちは!

向日葵せい体院の濁川豪紀です。


先月、お店に寄ってくれた友人が開口一番

「今日これから免許更新だから視力を上げてくれ!」と言ってきました。
※免許更新や健康診断前に向日葵せい体院を訪れ「視力回復整体を宜しく!」なんて言う方も多いのですが、、、笑

視界が開け明るくなるような方法があるという話しをしたあと施術を行い、彼は元気に免許更新に向かいました。
(因みに、その日の夜メールで「無事免許更新できた」ことを伝えてくれました!良かった良かったvv)


そもそも一度視力検査に落ちたくらいでは取り消しになる訳ではありません。

でもメガネやコンタクトレンズを準備するのはお金が掛かる上、もう一度時間を作り免許更新に出かけるなんてかなりシンドイです。


どうしても不安ならパソコンやスマホなどの使用を控え眼精疲労を避けるのが一番。

でも、このご時勢パソコンやスマホを使わずにいられる仕事や勉強(レポートなど)はそうそうありませんね。

そんな時は今から挙げる方法を試してみてください。

○目薬をさす(用法用量は必ず守ろう!)

○アントシアニンが豊富な食材を摂る(ブルーベリーが有名。)

○遠くの景色を見る(特に緑色をみると良いとされています)

○ツボを指圧したりほぐしたり(自分だと分からないという方は厚木市の向日葵せい体院へどうぞ!!)

○蒸したタオルで目を温める(やけどに要注意!)


どの方法も個人的にはお勧めですvv


※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。

小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。
バス停【中村入口】から【向日葵せい体院】までの道順

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。


【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/

【向日葵せい体院】携帯サイト
1_index.html

TEL 046-221-5558

※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html

【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402

2016年5月2日

【社会人】最初の3ヶ月を語る


こんにちは!

向日葵せい体院の濁川豪紀です。


そして社会人になられた皆さんここまでお疲れ様です。

今年は向日葵せい体院に来られる何人かの方が社会人になりました。

「疲れた」とか「覚える事がありすぎて頭の中がめちゃめちゃです」といった話しを聞いては、やっぱり大変だよなと思います。

自分も20年前に高校卒業後すぐに働き始めましたが話しを聞くたびにその頃を思い出しています。

そこで今日は自分が社会人になってからの3ヶ月間を書いてみたいと思います。


自分の場合、最初から波乱万丈で入社式と父の告別式が同じ日で入社式に出られませんでした。

ただ次の日には出社し研修を受けました。

1週間ほど休んでから会社に出てくればいいと言って頂きましたが、

早く会社に慣れたかったですし、父がなくなった事で「自分が働いて大黒柱にならないと」という気持ちがあった事も理由でした。
(のちのちこの気持ちがありすぎて空回って行く事になるのですが、、、)


4月1日になり、そんな自分が配属されたのが【製造】

40代のS係長を筆頭に

30代前半から半ばの主任-オーさん・UNOさん・SETさん-

その下にMiさん・スギさん・ヨッさんそして自分の8人の班で、その中のスギさんが自分の教育担当として一緒に仕事をする事に。

私のスギさんに対する第一印象は「ちょっと取っ付きにくい人だなぁ」でしたが頑張っていく事に。


会社の先輩や上司の名前や仕事を覚えていく中、

4月のうちからしょっちゅうパニックに陥り落ち込み気味でした。

その都度SETさんが気を使ってくださり

話しを聞いてもらったりしては

気持ちを奮い起こして4月を乗り越えました。
(小中学校の先輩だったり趣味の話しで気持ちを上げても頂きました!!)


そんな自分に次に待っていたのが「GWの休日出勤」

6日ほどあった連休のうち、4日間休出しました。

というのもある上司から「新人は全部休出するものだ」と言われた事や休出はお金になり生活費の足しになるなと思い頑張った訳です。

、、、ただこの決断が悪いほうに出るのに時間はそんなに掛かりませんでしたが


5月の半ばくらいから一緒に仕事をしていたスギさんとの仲がいよいよ険悪になり、仕事の途中に口論になることも一度や二度ではなかったです。

その中の1回は隣の部屋で仕事をしていたUNOさんがその状況に気づき飛んできて事なきを得たことも。

また同じ時期に体調を崩し横になったり早退させて頂く事もあり心身ともに疲れ果てていく始末でした。


正直「一度仕事を辞めるしかないのかな?」と何度も思いましたが、

何かと気遣ってくださるSETさんや係長に時間を見つけては相談していく事になります。(5月の終わりからは毎日相談しました)

その結果、7月1日から一緒に仕事をするパートナーがスギさんからSETさんに変わる事に。

その際、係長から

元々はSETさんが自分の教育担当になるはずだった事。

いろいろあって、そうはならなかった事。

スギさんには教えながら仕事をする事は、まだ早いかなと思っていたこと。

などを話して聞かせてくれました。

そして話しの最後にSETさんは仕事に厳しい人だから今よりも大変になる事、

自分の招いた結果でこの人事が行われるのだから次は君が結果を見せる事を言われました。

確かにこの人事は自分ひとりのせいで行われる人事。

ここでやり遂げないと迷惑をかけてしまった皆さんに申し訳が立ちません。

気持ちを入れなおした瞬間でもありました。


それから7月を迎えるまでに体調を整えつつ仕事に打ち込み仕事を行っていきます。



因みに7月からSETさんについて仕事を覚えていく事になるのですが、、、これが想像以上に大変。

係長はじめ主任やスギさん達から

「SETさんは仕事に厳しい人だから」と聞いて

気を引き締めてはいたものの普段の温厚で優しい感じから想像しづらかったのも事実

、、、が想像以上で正直最初の3ヶ月が可愛く思えるほどでした。


ただSETさん自身が率先して仕事を行う方で手本になる事も多く勉強になる事が多かったです。

何より上でも書きましたが、温かみのある方で今でも仲良くさせて頂いています。

もう4年半ほどお会いしてませんが今年は会いたいですね☆


※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。

小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。
バス停【中村入口】から【向日葵せい体院】までの道順

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。


【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/

【向日葵せい体院】携帯サイト
1_index.html

TEL 046-221-5558

※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html

【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402

2016年4月28日

【厚木市の肩こり解消整体】ひまわり先生の体重・体脂肪推移-2008/07/26〜2016/04/26- 報告


2008.7/26 83.4キロ(体脂肪29.0%)
2009.7/26 74.4キロ(体脂肪19.7%)
2010.7/26 76.0キロ(体脂肪21.3%)
2011.7/26 75.0キロ(体脂肪21.9%)
2012.7/26 77.0キロ(体脂肪21.0%)
2013.7/26 76.0キロ(体脂肪20.3%)
2014.7/26 76.2キロ(体脂肪19.7%)
2015.7/26 76.2キロ(体脂肪20.6%)

2015/03/26 73.3キロ(体脂肪22.7%)

2016/04/26 73.3キロ(体脂肪22.2%)

この1ヶ月では±0キロ(体脂肪-0.5%)
始めた当初からでは-10.1キロ(体脂肪-6.8%)となり


グラフで表わすとこんな感じです↓↓
【厚木市の肩こり解消整体】ひまわり先生の体重推移-2008/07/26〜2016/04/26- /向日葵せい体院 画像

【厚木市の肩こり解消整体】ひまわり先生の体脂肪推移-2008/07/26〜2016/04/26- /向日葵せい体院 画像


昨日も書きましたがお店と自宅の往復を早歩きで行っているためか体重は満足のいく減り方になりました。

あとは体脂肪を如何に効率よく減らしていけるかが課題ですね。
※体重だけ減っていくと体調が悪くなることを何度か経験しているのでそれだけは避けたいところです。


次にこの1ヶ月行なったダイエット法は↓
★:新たに始めた事

☆お店と自宅を早歩きで往復(2016/03/01〜)

☆夕食後「ミドリムシのちから」飲む(2013.2/19〜)

☆就寝前の軽い腕立て&腹筋(2010.9/15〜)

☆指5本での腕立て(2012.6/12〜2月に手首を痛めてから不定期)

☆腕立て後、そのまま腕を伸ばした状態を維持しながら腹式呼吸5回(2012.11/27〜)

☆夕食は夜8時まで:量は今までの7割ほど

☆入江選手の行なっているウエスト引き締め筋トレ(2011.6/12〜)
…横向きに寝た状態で上半身を仰向けにし両足を上げバタ足を行ないます。


↓↓過去の体重、、ダイエット報告ブログ(前5回まで)
体重報告2016/04/11〜04/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160426-1.html

体重報告2016/03/26〜04/11
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160411-1.html

此れまでのダイエット報告-2008/07/26〜2008/03/26-
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160327-1.html

体重報告2016/03/11〜03/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160326-1.html

体重報告2016/02/26〜03/11
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160311-1.html


※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。

小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。
バス停【中村入口】から【向日葵せい体院】までの道順

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。


【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/

【向日葵せい体院】携帯サイト
1_index.html

TEL 046-221-5558

※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html

【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402

2016年4月27日

【厚木市の肩こり解消整体 向日葵せい体院】向日葵院長の体重報告2016/04/11〜04/26


04/11 73.0キロ(体脂肪22.7%)

04/12 73.7キロ(体脂肪22.6%)
04/13 73.4キロ(体脂肪22.6%)
04/14 73.6キロ(体脂肪21.6%)
04/15 73.3キロ(体脂肪22.1%)
04/16 73.2キロ(体脂肪22.3%)
04/17 73.0キロ(体脂肪22.5%)
04/18 73.0キロ(体脂肪22.8%)
04/19 73.1キロ(体脂肪21.8%)
04/20 73.0キロ(体脂肪22.3%)
04/21 73.5キロ(体脂肪22.0%)
04/22 73.6キロ(体脂肪22.0%)
04/23 72.7キロ(体脂肪22.2%)
04/24 73.0キロ(体脂肪22.0%)
04/25 73.3キロ(体脂肪22.0%)

04/26 73.3キロ(体脂肪22.2%)

この半月での体重・体脂肪推移は+0.3キロ-0.5%となりました

グラフで表わすと
【厚木市の肩こり解消整体 向日葵せい体院】向日葵院長の体重報告2016/04/11〜04/26 /向日葵せい体院 画像


2月末に自転車が壊れてから2ヶ月、

歩いてお店と自宅を往復しているのですが、その効果は今でも有るようで体重・体脂肪維持に役立っています。

それに体調も良いように感じています。

やはり歩く事は健康に良いんですね☆再実感中です!!


何にしても、このまま73キロ台をキープしつつ(健康的に)体脂肪を如何に減らせるかにチャレンジしていきたいと思います。


↓↓過去の体重、、ダイエット報告ブログ(前5回まで)
体重報告2016/03/26〜04/11
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160411-1.html

此れまでのダイエット報告-2008/07/26〜2008/03/26-
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160327-1.html

体重報告2016/03/11〜03/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160326-1.html

体重報告2016/02/26〜03/11
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160311-1.html

此れまでのダイエット報告-2008/07/26〜2008/02/26-
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160227-1.html


※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。

小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。
バス停【中村入口】から【向日葵せい体院】までの道順

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。


【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/

【向日葵せい体院】携帯サイト
1_index.html

TEL 046-221-5558

※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html

【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402

2016年4月12日

【厚木市のなごみ整体 向日葵せい体院】院長の体重報告2016/03/26〜04/11


03/26 73.3キロ(体脂肪22.7%)

03/27 73.1キロ(体脂肪22.8%)
03/28 73.2キロ(体脂肪22.2%)
03/29 73.0キロ(体脂肪22.9%)
03/30 73.1キロ(体脂肪22.6%)
03/31 72.7キロ(体脂肪23.6%)
04/01 73.1キロ(体脂肪22.7%)
04/02 73.2キロ(体脂肪22.4%)
04/03 72.9キロ(体脂肪22.3%)
04/04 72.9キロ(体脂肪23.0%)
04/05 72.9キロ(体脂肪23.8%)
04/06 73.4キロ(体脂肪22.0%)
04/07 73.3キロ(体脂肪22.1%)
04/08 73.2キロ(体脂肪22.1%)
04/09 72.6キロ(体脂肪22.0%)
04/10 72.7キロ(体脂肪22.4%)

04/11 73.0キロ(体脂肪22.7%)

この半月での体重・体脂肪推移は共に-0.3キロ±0%となりました

図で体重推移を表わすと↓↓
【厚木市の和み整体 向日葵せい体院】向日葵院長の体重報告2016/03/26〜04/11 /向日葵せい体院 画像

安定して72キロ〜73キロ、体脂肪は22%台を推移するようになりました。

このまま、体重を維持しながら体脂肪を減らしていければと思います。


↓↓過去の体重、、ダイエット報告ブログ(前5回まで)
体重報告2016/03/11〜03/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160326-1.html

体重報告2016/03/11〜03/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160326-1.html

体重報告2016/02/26〜03/11
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160311-1.html

此れまでのダイエット報告
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160227-1.html

体重報告2016/02/11〜02/26
http://himawarigouki.seesaa.net/archives/20160226-1.html


※向日葵せい体院は厚木市妻田西にある肩こり解消整体です。

小田急線本厚木駅よりバスで「中村入口」下車徒歩3分。
バス停【中村入口】から【向日葵せい体院】までの道順

お仕事帰りや買い物のついでに心と体のリフレッシュにご利用ください。


【向日葵せい体院】スマホサイト
http://himawariseitai.okoshi-yasu.com/

【向日葵せい体院】携帯サイト
1_index.html

TEL 046-221-5558

※【向日葵せい体院】院長 公式コラムを2012年4月19日よりサイト内にて始めました
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/himawari-brog.html

【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→https://twitter.com/himawari0402


  厚木市 整体 肩こり
 向日葵せい体院