向日葵せい体院 院長ブログ
2012年4月19日より院長・趣味ブログとは別のコラムを、このページより始めましたこれまでのブログとは違い院長の想いや取り組みなどを不定期にですが書いていこうと想いますので宜しくお願いします
2012年12月17日
片頭痛(へんずつう)の原因・症状と対策
こんにちは!
向日葵せい体院 院長の濁川豪紀です。
最近、片頭痛(へんずつう)に悩まされる方が非常に増えてきています
前兆がない上に不快で嫌なものですよね
「向日葵せい体院」でも首こりと共によく相談される症状だったりします
(女性の方が一番多く片頭痛の相談をされます)
そこで今日は片頭痛の玄煎にゃ症状、そして対策などを書いていきたいと思います
まず片頭痛の原因を幾つか挙げてみたいと思います
・ストレス
・睡眠不足
・ストレートネック
・生理
・食材の偏り
・ホコリやハウスダスト
・空腹時
・天候の変化
・香り
などが主に挙げられる原因だと思います
余り片頭痛が続くようなら何が原因になっているのか突き止める為、記録(日記)を取るようにして見るといいと思います
次に片頭痛の症状ですが此れも幾つか挙げてみたいと思います
・頭や顔(こみかみの辺り等)に脈を打つような痛みがある
・痛みが継続的(4時間から72時間)に続く
・めまいがしたり耳鳴りがする
・痛みが左右どちらかに偏る事が多い
・寝ていても目が覚めるほど痛みがある
・音や光にとても敏感になる
・動くだけで痛みが増す
・家族に片頭痛持ちの方がいる
などが偏頭痛の主な症状です
次に片頭痛の対策ですが横になって安静にする事は勿論ですが
不定期なものや軽い症状なら2つ提案します
一つは整体師やマッサージ師などに相談したり施術を受けてみること
片頭痛対策なども話してくれるはずですよ!
(私はなるべく丁寧に説明させて頂いていますのでお気軽に!)
そしてもう一つはカフェイン(コーヒー等ですね)が良いと言われています
血管を収縮させ、痛みを抑える効果があるので一度試して欲しいです!!
頻繁なものは市販の薬を試して見ることは勿論ですが
お医者さんに相談して欲しいですね
脳の中の問題もある可能性があるので
特に片頭痛が1週間以上収まる事がないなどする場合は迷わず病院で検査を受けてください
※因みに頭痛薬を1ヶ月に10回以上服用する場合もお医者さんに相談し検査を受けることをオススメします
片頭痛は男性よりも女性に多く
30代、40代がピークだというデータもあります
もしも片頭痛に定期的に悩まされているなら早めの対処法をみつけましょうね
※参考サイト※
http://www.sukkirin.com/contents/01_1_1_2.htm
【向日葵せい体院】公式サイト
(PC) http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/
(ケイタイ) http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】モバイル・サイト
→ http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→http://twitter.com/himawari0402
【向日葵せい体院】院長ツイッター @nigo666
→http://twitter.com/nigo666
【向日葵せい体院】mixiページ
→http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=83968
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体)
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
