向日葵せい体院 院長ブログ
2012年4月19日より院長・趣味ブログとは別のコラムを、このページより始めましたこれまでのブログとは違い院長の想いや取り組みなどを不定期にですが書いていこうと想いますので宜しくお願いします
2012年12月15日
【向日葵院長】ドラクエX下敷き にまつわる思い出を語る
こんにちは!
向日葵せい体院 院長の濁川豪紀です。
今日は12月15日(土)
この日は今でも交流のある友人との
ちょっとした中学生時代の思い出にまつわる日だったりします
いい機会なのでコラムに書いてみたいと思います
---------------------------------------------------------
あれは21年前、、、1991年12月15日(日)の事でした
この前の月に大変ショックなことが自分にはあり
多少元気のない自分を新宿などに連れ出して
元気付けようと友人二人(石井琢磨くんと当時の友人N)が計画を立ててくれたのがキッカケでした
-まぁNはアメ横に用事があるから次いでみたいでしたが、、、-
本厚木駅で待ち合わせをし3人で急行新宿行きに乗り新宿へ
まず向かったのは当時期間限定でお店を開いていた「ジャンプ」のお店(正式名は忘れました)
そこには当時人気のあったジャンプのコミックスやキャラクターグッズが沢山有り店内も大盛況でした
自分はせっかくだったので店内をウロウロしながら
物色し気に入ったのが「ドラクエXの下敷き」
これならあまり高くないし学校でも使えると思い購入
それから自分たちはアメ横へ向かいました
アメ横は人人人で目眩がしそうなほどでしたが
友人の一人がドンドン進んでいってしまうので一所懸命追いかけました
、、、がやっぱりはぐれてしまい石井くんと適当に見ながら友人と合流できるのを待ちました
アメ横を抜けたあたりで友人と再合流し次は上野動物園へ行くことに
上野動物園に着いたは良いがもう夕暮れ
人も疎らで見るものもあまりない状態でしたが
来た記念だけは欲しかったので「パンダのぬいぐるみ」を購入
帰りはロマンスカーで帰りました
---------------------------------------------------------
あれから21年
この「ドラクエXの下敷き」を見るたびに
「よく遣ってきたな〜」と思うと共に
「この下敷きよく持ってるよなぁ」と下敷きに尊敬の念なんかも出てきたりします
これからもこの下敷きと今でも仲良くしている友人:石井君を大事にしながら頑張っていこうと思います
宜しくお願いします!!!
※追記※
因みに「パンダのぬいぐるみ」ですが
帰宅後に母へプレゼントしました
21年経ってだいぶ色あせてしまいましたが今でも大事にしまっているそうです
【向日葵せい体院】公式サイト
(PC) http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/
(ケイタイ) http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】モバイル・サイト
→ http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→http://twitter.com/himawari0402
【向日葵せい体院】院長ツイッター @nigo666
→http://twitter.com/nigo666
【向日葵せい体院】mixiページ
→http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=83968
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体)
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
