向日葵せい体院 院長ブログ
2012年4月19日より院長・趣味ブログとは別のコラムを、このページより始めましたこれまでのブログとは違い院長の想いや取り組みなどを不定期にですが書いていこうと想いますので宜しくお願いします
2012年12月19日
テニス肘について
こんにちは!
向日葵せい体院 院長の濁川豪紀です。
先日、来院された方に学生時代「テニス肘」になり
今でも動かし方によっては痛みがあると言う方がいらっしゃったので
今日は「テニス肘」について簡単にですが書いてみたいと思います
テニス肘は名前のとおり肘(前腕の筋肉)の使いすぎで内側に炎症を起こしている状態です
テニスをする方が多く経験するので
この名前がついたと言われていますが
テニスをしていなくてもなる事があります
特に女性に多くよく使う箇所なだけに負担がかかりやすく炎症を起こし易いようです
テニス肘の治療ですが
基本的には塗り薬やテーピング、リハビリ、等で治していく事が一般的です
手首をうしろに反らすストレッチなども効果的と言われています
痛みが強い時は「ステロイド注射」を行うこともあるそうですが
何にしても痛めたほうの腕は出来るだけ使わないようにし安静に過ごすことが一番良い方法かと私は思います
慢性化すると治療が長引き
非常に厄介になってしまうので
無理をせずしっかり治していきましょうね
※参考サイト※
http://www.tennishiji.com/
【向日葵せい体院】公式サイト
(PC) http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/
(ケイタイ) http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】モバイル・サイト
→ http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→http://twitter.com/himawari0402
【向日葵せい体院】院長ツイッター @nigo666
→http://twitter.com/nigo666
【向日葵せい体院】mixiページ
→http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=83968
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体)
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
