向日葵せい体院 院長ブログ
2012年4月19日より院長・趣味ブログとは別のコラムを、このページより始めましたこれまでのブログとは違い院長の想いや取り組みなどを不定期にですが書いていこうと想いますので宜しくお願いします
2012年11月9日
【地域別】年代ごとの来院数調査! -妻田編-
こんにちは!
向日葵せい体院 院長の濁川豪紀です。
今日は、これまで何となくで把握してきたお客様の地域別の年代や
切っ掛けの割合などを調べてみましたので
2回に分けて少しずつ紹介したいと思います
今回は年代ごとの来院数調査の「妻田編」
まずは全体のお客様数に対する「妻田」のお客様の割合を数値とグラフで紹介
妻田(248人中75人、約30.24%)
流石に「向日葵せい体院」の地元
一番多くのお客様に利用していただいていまして
2番めに多い「三田」の2.5倍となり3番目に多い「鳶尾」とは5倍の差があります
正直「三田」や「鳶尾」のお客様は非常に多い印象を持っていたのでこの差にはビックリしました!!?
次に「妻田」のお客様を年代別に棒グラフで紹介します
妻田では30代女性のお客様が一番多い年代となりましたが
此れは体調管理や健康に目を向け始める事や結婚・出産を経験して
体型が変わってきたり痩せにくい身体から脱却したい想いの現れだと感じています
実際骨盤の歪みをどうにかしたい方が相談に来られることも多いので直に感じています
次に多い40代男性の特徴としては
腰痛や肩こり、眼精疲労を訴える方や
上司と部下の板挟みに悩んでいる方が多いように感じます
実際、施術後に少し長めに話しをしていく方も多いので時間の許す限り話しをさせて頂いています
総括としては
地元「妻田」で営業しているにしては
20代と60代女性の来院が少ないので
首こり・肩こり・ストレートネックや
骨盤の歪みなどの悩みのある方に
目を向けて戴けるようにしたいと思います
※20代の女性の割合が少なくなったのは、ここ3年くらいで20代だった女性方が30代へ突入したことも理由としてありますが…
その為には妻田在住の方にHPやブログを検索される努力も必要だと思いますし
来て頂いている方々に紹介して戴けるような努力も必要だと考えます
何にしても男性がどの年代も平均的に来院して頂いているだけにこの割合は気になってしまいますので対応していきたいと思います
※追記※
今回のコラムの数値調査は2012年1月1日〜2012年10月31日までのデータを元に作成しました
【向日葵せい体院】公式サイト
(PC) http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/
(ケイタイ) http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】モバイル・サイト
→ http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→http://twitter.com/himawari0402
【向日葵せい体院】院長ツイッター @nigo666
→http://twitter.com/nigo666
【向日葵せい体院】mixiページ
→http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=83968
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体)
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
