向日葵せい体院 院長ブログ
2012年4月19日より院長・趣味ブログとは別のコラムを、このページより始めましたこれまでのブログとは違い院長の想いや取り組みなどを不定期にですが書いていこうと想いますので宜しくお願いします
2012年9月23日
向日葵院長が運営するサイトと4年間の歴史……そして「思い」
こんにちは!
向日葵せい体院 院長の濁川豪紀です。
私がパソコンを本格的に始めて今年の12月で4年となります。
パソコンには苦手意識があり出来れば遣らずに済めば良いなと思っていましたが
「向日葵せい体院」公式サイトを運営するに辺り半ば追い込まれた中で始めたのが最初の経緯です。
始めたその日からサイト作りに着手しましたが
どのキーがどれなのか分からず悪戦苦闘の日々
1か月後、何とかサイトを立ち上げましたがレイアウトがバグってボロボロになる日々、、、正直なんど挫けそうになったかわかりません
それでも「向日葵せい体院」公式サイトを立ち上げなければ
自分の仕事が立ち行かなくなると自分に言い聞かせ2009年1月末日
遂に「向日葵せい体院」公式サイトを立ち上げるに至りました
「向日葵せい体院」
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/
そしてサイト作りの傍ら
パソコンに慣れる意味や「向日葵せい体院」を知ってもらう意味も込めて
2009年1月6日から公式ブログを連日更新を始め
少しずつパソコンに慣れるようになってきました
それから9ヶ月ほど過ぎた頃
趣味でサッカー日本代表の試合結果などをまとめたサイト
”【男子】日本サッカー代表 国際Aマッチ&ワールドカップ記録/総試合総得点”を立ち上げました
「【男子】日本サッカー代表 国際Aマッチ&ワールドカップ記録/総試合総得点」
http://jfutbol.mikosi.com
今まで培ってきた情報を見てくれる人だけ見てくれれば良いやと始めたサイトで
当初は0人から多くて40人くらいの閲覧数でしたが
年々見てくださる方が増え今では1日平均40人-日本代表の試合がある時は300人〜900人-の方が見てくださり
更に2012年6月3日の日には4307人の方に見て戴けるサイトになりました
ありがとうございます!!!
そして次に2010年3月
”曲タイトルに〜と付く歌/注目アーティスト紹介”サイトを立ち上げます
「曲タイトルに〜と付く歌/注目アーティスト紹介」
http://allsong.yuki-mura.net/
これは宮崎から厚木へ戻る際の
JR町田駅前路上ライブを行なっていた
【A for−Real】のライブを見て
自分の中にあった音楽への想い-今の音楽業界へ対する不満など-が爆発し作ることを決めたサイトです。
このサイトで紹介している方々の中から
一組でも多くの方がメジャーになり
成功して欲しいと思うとともに
100年後にも伝えていけるように、、
という気持ちで運営しています
※因みに今年7月から
”注目アーティスト紹介サイト・外伝〜2010年代を彩ったアーティスト〜”サイトを
立ち上げ100年後に残すべきアーティストの皆さんを紹介しています
良かったらご覧下さいね☆
「注目アーティスト紹介サイト・外伝〜2010年代を彩ったアーティスト〜」
http://artist2010.web.fc2.com/
自分は整体師として何が出来るかだけでなく
人として何が出来るのか、、、何が残せるのかを追求していきたいと思っています
サイト運営もその一環ですが
この先を見据えて自分の道を歩んでいこうと思います
頑張るぞ!!!
【向日葵せい体院】公式サイト
(PC) http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/
(ケイタイ) http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】モバイル・サイト
→ http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】公式ツイッター
→http://twitter.com/#!/himawari0402
【向日葵せい体院】mixiページ
→http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=83968
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体)
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
