向日葵せい体院 院長ブログ
2012年4月19日より院長・趣味ブログとは別のコラムを、このページより始めましたこれまでのブログとは違い院長の想いや取り組みなどを不定期にですが書いていこうと想いますので宜しくお願いします
2012年6月24日
【向日葵せい体院】知った切っ掛けグラフで紹介
こんにちは!
向日葵せい体院 院長の濁川豪紀です。
沖縄では梅雨が明けたそうです。
でも神奈川県厚木市では、まだまだ蒸し暑い日が続いていますね
皆さんは如何お過ごしですか?
本日は2000年〜2012年6月のあいだで来院された
お客様がどうやって向日葵せい体院を知ったのかを調べてみましたので
グラフにしてお知らせしようと思います
【向日葵せい体院】知った切っ掛け
これを見ると約4割の方が、どなたかの紹介で来院してくれているのが分かります。
それだけ認めて戴けていると言う事ですので、大変嬉しく思っています
紹介してくださる方々の為にも頑張らなければと思い新たにしています。
次に多いのがHP(ホームページ)を閲覧して来てくださるお客様
2割の方がHPを見てきてくださっているのは興味深い点です
もっともっと閲覧してくださる方を増やしていければ
来院してくださる方も増えていくという事を示唆していると考えられますね
、、まぁ其処が難しい所なのですが
他サイトやブログとの相互リンクをして貰えるようにしたり
【向日葵せい体院】や【院長:濁川豪紀】に興味を持ってもらい検索してもらえるようにして行きたいです
「看板」を見てくださって来院くださる方や「知人」の方の来院も約1割あり嬉しく思います
看板は決して安定した集客には繋がっていませんが
【向日葵せい体院】を知ってもらう一助にはなっているのでこのままもう少し継続していこうと思います
「知人」は元々の友人・先輩・後輩・母の友人などは勿論!
ここ2年ほどではmixiなどで知り合った方なども来院してくれるようになって来ているので嬉しく思っています
そして最後に「厚生券」
5年前に紹介で始めましたが最初の一年はまったく来てくださる方もなく「意味がないのかな?」と思っていました
でも1年を過ぎた辺りから少しずつ厚木市の学校関係の方が「厚生券」を利用して
来院してくださるようになり今では始めていて良かったと思っています。
少しずつ浸透しているので此れからも宜しくお願いしますと担当の方々に伝えたい気持ちです
まだまだ此れからの【向日葵せい体院】
身体のどこかに不安があったりする方に知ってもらうため
色々な事をしていかなければいけない事が分かったのは収穫でした
少しでも知ってもらい期待に答えられよう頑張りますので宜しくね
では次回のコラムで会いましょう!!
【向日葵せい体院】公式サイト
(PC) http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/
(ケイタイ) http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】モバイル・サイト
→ http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】公式ツイッター
→http://twitter.com/#!/himawari0402
【向日葵せい体院】mixiページ
→http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=83968
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体)
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
