向日葵せい体院 院長ブログ
2012年4月19日より院長・趣味ブログとは別のコラムを、このページより始めましたこれまでのブログとは違い院長の想いや取り組みなどを不定期にですが書いていこうと想いますので宜しくお願いします
2012年11月11日
【地域別】年代ごとの来院数調査! -三田編-
こんにちは!
向日葵せい体院 院長の濁川豪紀です。
今日は、来院される方の人数が2番めに多い
【三田】地区の年代ごとの来院数や特徴などを書きたいと思います
まずは全体のお客様数に対する「三田」のお客様の割合を数値とグラフで紹介
三田(248人中30人、約12.097%)
会話をしている中での印象は
男性では仕事帰りの方が多く
夫婦では遊びに行った帰り
女性では仕事帰りやジムやヨガへ
行かれる前後に来られる方が多いようです
また今年に限って言えば来院される方は全員、車までのでの来院となっています
「三田」地区に住まわれる方の利便性の高い地区に妻田があるようです
次に「三田」のお客様を年代別に棒グラフで紹介します
「三田」では20代男性と40代男性の方々に
多く利用して頂いているのがグラフから分かります
40代男性の方が多いイメージはありますが
20代の男性陣のほうが多く利用して頂いているのは予想外でした
これは今年に入って新規の20代の方が検索や紹介で
来ていただいたのが数字になって現れているようです
20代女性と30代女性が多いのも三田の特徴ですね
30代女性の方は夫婦で来られたり
旦那さんが来ていて利用してくれるようになったりしています
20代女性は仕事帰りにお店の横を通って知ってくれたり
サイト検索で調べて来てくれたりと理由は様々なようです
総括としては
「三田」地区の方々は
20代から50代の方が満遍なく来院されています
バリバリに働いている方が多いと言うことですが
もっと60代以上の方に知って頂き
来てもらう努力が必要だと思いました
あとは最近20代女性の方々が増えつつあるので
骨盤の歪み矯正やむくみ対策の充実は必須だなと思いました
ただ何にしても仕事帰りに来られる方の
癒しの場となっている事は嬉しく思いますので
引き続き継続して頑張りたいと思います
※追記※
今回のコラムの数値調査は2012年1月1日〜2012年10月31日までのデータを元に作成しました
【向日葵せい体院】公式サイト
(PC) http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/
(ケイタイ) http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】モバイル・サイト
→ http://f01.jp/~himawari0402/
【向日葵せい体院】公式ツイッター @himawari0402
→http://twitter.com/himawari0402
【向日葵せい体院】院長ツイッター @nigo666
→http://twitter.com/nigo666
【向日葵せい体院】mixiページ
→http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=83968
向日葵せい体院(厚木市妻田のソフト整体)
http://himawariseitaiin.ongaeshi.biz/ TEL:(046)221-5558
